私どもシンフォニクスはあらゆる映像コンテンツを生み出すプロダクションです。 このブログは、そんな私どもの日常を綴って参ります。

臨時休業のお知らせ

2022 - 02/09 [Wed] - 17:09

2022/02/10は首都圏で大雪の予報がありますため、当社は臨時休業いたします。
何卒、ご容赦のほどお願い申し上げます。

いいね6月集計

2019 - 07/02 [Tue] - 16:20

こんにちは。
ハヤノミ☆です。なんと、湿度100%とか。暑すぎです。熱中症には皆様ご注意ください。

さて、Twitter6月の集計です。

初めて「ガチャガチャのケース」が欲しいがためにガチャガチャで買いました。 入れるのはマイクのウインドスクリーン。そのままケースに入れるとつぶれてしまいそうなので、ちょうどいいのです(´▽`) サトサン


吊りマイクで使う5pin-3pin 変換をL型コネクタに変えたかったのですが、 ノイトリックさん@NeutrikLtdJP のコネクタは共通部品が多く使われているので、ハンダの付けなおしせずに交換できました!
すばらしい!
サトサン


カメラを床に置いたまま調整ができるということで 弊社事務所の玄関ドアに、フランジバックチャートが設置されました。 ササキチ

本日注文していたシンバルケースが到着。 この中にシンバルを…ではなくカメラケーブルを収納するケースとして使います。 今使っているケースとの交換は明日または明後日にやる予定です(^^) ササキチ

本日無事にシンバルケースがケーブルケースに生まれ変わりました! 滑り止めマットを表に付けて、使いやすいです(^^) ササキチ

あまりにも色設定がひどいモニターがあったので、モニター調整!(社長が苦笑) これを機に、自分のモニターも調整し直しましたよ。 ハヤノミ☆

カメラのお尻につけるSONYの電源のファンの音がうるさいので、自己責任で静音ファンに交換しました! ランニングテストをしてみましたが、ほぼ無音になりました! サトサン

 | HOME |  »

ご案内

映像制作プロダクション Symphonicsのメインサイトはこちらからどうぞ。
オーケストラや吹奏楽などの演奏会映像制作はこちら にてご案内しております。

Symphonics(シンフォニクス)
〒112-0003
東京都文京区春日1-6-1-105
TEL 03-6240-0237
FAX 03-6240-0238

お問い合わせはこちらからどうぞ!

Twitter

Facebook

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

代表プロフィール

symphonics

Author:symphonics
代表取締役
佐藤政幸(さとう まさゆき)
1980年生まれ。
2004年に秋田大学を卒業。在学中にNHK秋田放送局をはじめ、多くの映像制作・技術会社のスタッフとして映像制作業務に携わる。
大学卒業後、都内の大手放送技術プロダクションである株式会社東通に入社。撮影、編集業務において数多くの番組製作に携わる。

自身が小学校~大学時代まで、吹奏楽とアマチュアオーケストラでトロンボーンを担当していたこともあり、音楽映像に関しては人一倍のこだわりがある。