臨時休業のお知らせ
2022/02/10は首都圏で大雪の予報がありますため、当社は臨時休業いたします。
何卒、ご容赦のほどお願い申し上げます。
2021年10月のSymphonics壁紙
2021年10月の壁紙のダウンロードは下記URLからどうぞ!
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
2019年9月のSymphonics壁紙
2019年8月の壁紙のダウンロードは下記URLからどうぞ!
秋田県秋田市
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
秋田県由利本荘市 岩城みなと駅
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
いいね6月集計
こんにちは。
ハヤノミ☆です。なんと、湿度100%とか。暑すぎです。熱中症には皆様ご注意ください。
さて、Twitter6月の集計です。
初めて「ガチャガチャのケース」が欲しいがためにガチャガチャで買いました。 入れるのはマイクのウインドスクリーン。そのままケースに入れるとつぶれてしまいそうなので、ちょうどいいのです(´▽`) サトサン
吊りマイクで使う5pin-3pin 変換をL型コネクタに変えたかったのですが、 ノイトリックさん@NeutrikLtdJP のコネクタは共通部品が多く使われているので、ハンダの付けなおしせずに交換できました!
すばらしい!
サトサン
カメラを床に置いたまま調整ができるということで 弊社事務所の玄関ドアに、フランジバックチャートが設置されました。 ササキチ
本日注文していたシンバルケースが到着。 この中にシンバルを…ではなくカメラケーブルを収納するケースとして使います。 今使っているケースとの交換は明日または明後日にやる予定です(^^) ササキチ
本日無事にシンバルケースがケーブルケースに生まれ変わりました! 滑り止めマットを表に付けて、使いやすいです(^^) ササキチ
あまりにも色設定がひどいモニターがあったので、モニター調整!(社長が苦笑) これを機に、自分のモニターも調整し直しましたよ。 ハヤノミ☆
カメラのお尻につけるSONYの電源のファンの音がうるさいので、自己責任で静音ファンに交換しました! ランニングテストをしてみましたが、ほぼ無音になりました! サトサン
いいね5月集計
すみません、先月も全然更新しておらず…。
いいね。の集計は、ブログを更新したという事実にはならないよなぁと思いつつ、とりあえず、更新です。
今月はこの集計以外に、1ネタ書きたいと思います。
では5月の集計です~ツイート少ないので5位まで。
なんと、、、サトサンツイート独占。。。営業としては頑張らねば。
1位
令和元年ですが、先日、中古で買ったリモコンカメラ用の三脚(本来はFPUのアンテナ用の三脚)が、なんと昭和の生まれでした。見た目も綺麗なので、前のオーナーさんが随分丁寧に扱われていたんですね! サトサン
2位
本日は珍しくカメラ担当。 新しく買ったVision250を私は初めて使いました。 安定の三脚で、長玉でも楽ですね! 運搬以外は… サトサン
3位
やっと買いました!弊社でスイッチング部分の撮影をさせていただいております。5カメSWにレールドリー2本でした。オールスタッフ名を出してもらえて感謝! 家に帰ってゆっくり観ます! サトサン
4位
本日は2現場です。小金井と新宿。私は新居文化センターに、横浜国立大学管弦楽団様の定期演奏会の収録に来ております! こちらのメインマイクはゼンハイザー。もう一現場はショップス。どちらもドイツ。 カメラは全部パナソニック。レンズは全部フジノン。映像は日本製です。 サトサン
5位
フォトショップでマグネット選択ツールで切り抜きをするあいだ、つい、息を長止めてしまうのは私だけでしょうか…? サトサン #adobe #photoshop
個人的5月のニュースは息子が腸炎になり、1週間自宅監禁だったことですかね苦笑
息子のお友だちは保育園1回しか休んだことないと…。
では、頑張って今月もう一度更新しまーす!
ハヤノミ☆