私どもシンフォニクスはあらゆる映像コンテンツを生み出すプロダクションです。 このブログは、そんな私どもの日常を綴って参ります。

今更ながら…

2013 - 06/27 [Thu] - 17:49

こんにちは。
一号からもらったお土産の感想文を書いていたら、ブログを放置しておりました。。。

ちなみに、感想文を書かなくてはいけなかったお土産はこちら↓
IMG_2070.jpg
大分のかぼすドリンクです。笑
「うん、結構さっぱりしていましたが、苦みもありましたよ。美味しかったです。」(それだけ?)
ぜひ、大分に行った際は、地獄ラーメンと、かぼすドリンクを、お土産にどうぞ。

そろそろ1号さんにお土産として買ったお茶コーラの感想文が上がってくるかと思います。


さて、6月も何件か撮影をさせて頂きましたが、順次、編集・サンプル発送しております。
お待ちのお客様、しばらくお待ちください。

その撮影の際の写真をアップします。
初めてお伺いしたオリンパスホール。
ホールが開館して2年ほどらしいですが、初めてお伺いしました。
とてもきれいで、ケーブルも引きやすいホールでした(どうしても、業者目線)。
IMG_2065.jpg
三点づりの回線も4回線以上あり次回はマイク4本吊りもやってみたいですね(どうしても、業者目線)。
三点の回線は5ピンでした(どうしても、業者目線)。


ということで(どういうことだ?)、無理やり繋いだ感じがありますが、
業者目線というつながりで、カメラのビューファインダーはこんな感じです。の写真。↓
IMG_2066.jpg
この範囲内なら映りますよ。というセーフティーラインが見えますね。(白いライン)
なんと、これを守らないと…21時20分が




テレビ
1時20分になってしまいます!(って、これは違う理由で、文字が切れておりますが、現象としては同じことですね。)


最近は、傘が曲がったまま使ったり…
IMG_2068.jpg

機材のチェックしたり…
IMG_2069.jpg

つけ麺のラーメン食べたり…(なんでもアリだな。しかもビールが映りこんでしまった!)
IMG_2073.jpg


と、元気に過ごしております。


2号。

色々と収録ネタ

2013 - 06/25 [Tue] - 11:41

おーっと、今月はまだブログを1回しか更新してないですね!
まずいまずい。

ということで、iPhoneに入ってた写真とともにブログ更新です。



こちら、すみだトリフォニーホールでの収録です。

毎度書いてますが、ここのホールはケーブルの敷設がとてもしやすいんです。
ホールの方がここまで用意してくださりますからね!

Sさん、いつもありがとうございます!
飲みに行きましょう!


さて、次は事務所から一番近いホール、文京シビックホールでの収録。


車で5分くらいで着いちゃいます。

この日の録音のマイクは4本ともドイツ製のMBHO。



最近、リモコンカメラのケーブルを作り直しまして、動作がさらに安定した上に、仕込みと撤収が早くなりました。



Symphonicsのシステムは4カメまではすべて同一機種のカメラです。
Panasonicというのが現場では珍しがられるのですが、いいカメラですよ。



レンズも交換できるので、ホール2階席からトランペットのベル先まで寄れたり。


そういえば、お仕事仲間でもあるオンズ株式会社様からマイクを追加購入しました。



近接マイク用として買ってみたのですが、生憎まだ試せておりません。
週末の録音の現場で試せるかなぁ。



まだまだはっきりしない天気が続きますが、涼しげな写真を!




では皆様、もうすぐ来る暑い夏も、体調には気をつけて元気に参りましょう!

京都での撮影

2013 - 06/11 [Tue] - 11:44

皆様、こんにちは。Symphonics1号の佐藤です。

先日は、立命館大学交響楽団様の第109回定期演奏会の撮影&録音のために、京都へ行ってきました。



収録ベースはいつもの上手袖。


立命館大学交響楽団様と言えば、団内に特典映像担当カメラマンがいらっしゃいます。


名前入りのSymphonicsスタッフ証をつけている彼は3回生。
団内カメラマンは彼で2代目なのですが、そろそろ後継者を育てたいとのこと。

大変大盛況な演奏会でした。
晴れてよかったですね!

終演後にブログ用に撮らせてもらいました。



以下、おまけ。

帰りの牧ノ原SAでお昼ご飯を前に、異常なテンションのSymphonics2号と3号。


で、牧ノ原で買ったコーラ。じぇじぇ!


まだ飲んでいません。


前夜祭の様子。
130606.jpg

広島の話題で大盛り上がり!?
今度行ったときにはPASPYを買います。


ではでは、編集完了まで今しばらくお待ちくださいませ!

 | HOME | 

ご案内

映像制作プロダクション Symphonicsのメインサイトはこちらからどうぞ。
オーケストラや吹奏楽などの演奏会映像制作はこちら にてご案内しております。

Symphonics(シンフォニクス)
〒112-0003
東京都文京区春日1-6-1-105
TEL 03-6240-0237
FAX 03-6240-0238

お問い合わせはこちらからどうぞ!

Twitter

Facebook

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

代表プロフィール

symphonics

Author:symphonics
代表取締役
佐藤政幸(さとう まさゆき)
1980年生まれ。
2004年に秋田大学を卒業。在学中にNHK秋田放送局をはじめ、多くの映像制作・技術会社のスタッフとして映像制作業務に携わる。
大学卒業後、都内の大手放送技術プロダクションである株式会社東通に入社。撮影、編集業務において数多くの番組製作に携わる。

自身が小学校~大学時代まで、吹奏楽とアマチュアオーケストラでトロンボーンを担当していたこともあり、音楽映像に関しては人一倍のこだわりがある。