私どもシンフォニクスはあらゆる映像コンテンツを生み出すプロダクションです。 このブログは、そんな私どもの日常を綴って参ります。

時代をさかのぼれ!

2015 - 06/17 [Wed] - 16:52

こんにちは。2号です。

最近は、LPレコードをはじめ、フィルムカメラなど、時代の進む向きとは逆を行っているような気がするシンフォニクスです笑

さてさて、昔の良さってあるよなぁとか、思いつつ、またしても時代の進む方向とは逆を行こうとしているものが、仲間入り。
DATちゃん!↓
IMG_3439.jpg
なぜか、CDをDATに取り込むという、ことをしておりました。
昔は当然だったのですが、電源を入れた瞬間に使える。というのが、すばらしいですよね。
スタッフO君が、DATウォークマンを本気で買おうとしておりました。。。
DATいいなぁと呟いております。


ちなみに、O君のウォークマンは、こちら↓
IMG_3443.jpg
カセットかよ!!笑
このカセットテープは、メタルらしいですよ。(もはや、メタルが何か分からない・・・)

O君、なかなかいい線いっています。
レコードの針を勝手に変えたり・・・↓
IMG_3410.jpg
IMG_3418.jpg

かっこいいジープに乗っていますよ。
IMG_3422.jpg

きっとO君、近いうちにブログに登場するかと思います。
お楽しみに-!


横浜の写真のネタをあげるつもりでしたが、全く違うblogになってしまいました。
次回は、浜松ネタでも・・・
FH000010.jpg
↑また、時代を逆走している写真。



では、また!

近所の

2015 - 06/05 [Fri] - 16:34

すっかり、ブログ更新していませんでした。ごめんなさい。2号機です。

私の後ろでは、最近入りましたスタッフO君が、テキスト入力作業をしながら、「大いなる秋田東京公演のブルーレイ」鑑賞会をしております。
あー、歌いたくなる・・・笑(あられやコンコン♪)

さて、毎度毎度、ネタはないのですが・・・。最近の活動報告です笑
近所の社員食堂的な居酒屋さんが諸事情により閉店してしまいました。
おいしい料理を出してくれたんですが・・・仕方ないですね。

で、そこにあった行燈↓
IMG_3397.jpg

「心してのむ酒 社会の登竜門」
いい言葉!笑
40年ほど前からあるお店、何人がこの灯籠をみたのでしょうか。


さて、古いものシリーズで、最近手に入れました、こちらを↓
IMG_3365.jpg
はい、右のカメラです。

こちらのカメラ、30年くらい前に流行った?カメラだそうで。
日本カメラ博物館でお見かけしたあと、なんと、中古カメラを扱っているお店で発見!思わず買ってしまいました。
CANON F-1
隣に写っている左のカメラより重たいです笑

完全なるマニュアル。
絞り、ピント、シャッタースピード、なかなかこの手のフィルムカメラは手にしたことがないので、感覚が未だにつかめておりません。

撮ってみないことには!ということで、バシバシ撮ってみました。


<近所の社員食堂編>

・メニューはいつも手書きでした。右の暖簾の先に店主がおりました。おすすめはマグロの刺身。
FH000011.jpg

・ボトルキープ!
FH000014.jpg

・写真を回転させるの、忘れました(直しなさいよ!)。メンチカツとマイボトル。
FH000012.jpg
FH000013.jpg

・2階もあります。お座敷。
団体さん専用で、初めてくるお客さんが「靴脱ぐの?脱がないの?」で迷っているところを、常連のお客様が「靴を脱いでね」とお知らせします笑
FH000016.jpg

・ぶりの照り焼き。ぶりの厚み、3~4cmと食べ応えあり。
FH000017.jpg

・〆をやってしまいました。豚キムチ炒めとご飯。
FH000018.jpg

写真をみていたら、また行きたいなぁと思っても、もうないのが、寂しいです。


さて、本日はこの辺で。
次回は横浜編の写真でもアップしますかね。

 | HOME | 

ご案内

映像制作プロダクション Symphonicsのメインサイトはこちらからどうぞ。
オーケストラや吹奏楽などの演奏会映像制作はこちら にてご案内しております。

Symphonics(シンフォニクス)
〒112-0003
東京都文京区春日1-6-1-105
TEL 03-6240-0237
FAX 03-6240-0238

お問い合わせはこちらからどうぞ!

Twitter

Facebook

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

代表プロフィール

symphonics

Author:symphonics
代表取締役
佐藤政幸(さとう まさゆき)
1980年生まれ。
2004年に秋田大学を卒業。在学中にNHK秋田放送局をはじめ、多くの映像制作・技術会社のスタッフとして映像制作業務に携わる。
大学卒業後、都内の大手放送技術プロダクションである株式会社東通に入社。撮影、編集業務において数多くの番組製作に携わる。

自身が小学校~大学時代まで、吹奏楽とアマチュアオーケストラでトロンボーンを担当していたこともあり、音楽映像に関しては人一倍のこだわりがある。