歌詞を知りましょう2
こんにちは。ハヤノミ☆です。
さて、前回のブログに続き、今回も童謡のお話です。
5月の歌は「めだかの学校」でした。
http://www.smile-chorus.com/program/
歌碑はなんとハヤノミ☆の生まれ故郷の神奈川県小田原市。
小田原市荻窪が舞台になったことは知っておりましたが、歌碑があることは知りませんでした。
ということでロケ行ってきましたよ!
※ロケ・・・脚本などを元に撮影場所などの撮影をすること
(実写の映像を入れることにより当時のイメージや作曲者・作詞者の生い立ちがわかりやすくなりますよね。)
神奈川県小田原市荻窪にある「めだかの学校」
こんな看板も立っていますが、住宅の横に流れている小川のところにあります。
(看板越しに見える「入居者募集」が気になりますが・・・笑)
趣のある水車小屋が道路沿いにありまして、その横に小さな小川が流れていました。
水車を左手に見て小川をたどっていくと、歌碑があります。
ここだけの話、2番までしか撮影しなかったのですが、どうやら3番まで歌碑はあったようで、、、
事前の予習は必要ですね苦笑
「めだかの学校」ということで、めだかをさがしましたよ。
最初は見つからず、あきらめていたのですが、小川を「じー」っと見て、待ちました。
・・・あきらめた頃、
(小声で)「あっ!いたー!!」
子どもの頃に返った気分になりました。
だって、大きな声を出すと逃げるでしょ?笑
はい、お急ぎの方は、10分28秒まで飛ばして、めだかの様子を見てください。
(これ、めだかですよね?←今さら?!)
http://www.smile-chorus.com/program/
こんな小川でした。
ロケは限られた時間の中で何を撮るか?が勝負ですね。
めだかに何日も費やせませんし、冬にメダカは泳いでおりません。
世の中のロケの皆様、ご苦労様ですm(_ _)m
今回は偶然?でしたが、メダカさんが泳いでいて良かったです。
さてさて、こちらの歌詞も実は時代を表す歌詞があります。
「だれが せいとか せんせいか」
「めだかの学校」の詞は、茶木滋により昭和25年に作詞されました。
終戦後の民主主義(みんな平等ですよ)を表しているようですね。
ただし「生徒」と「先生」という言葉を使って、年上の人を尊重することが、うかがえると勝手に解釈してみました。
ハヤノミ☆でした。
歌詞を知りましょう
こんにちは。ハヤノミ☆です。
なんと、今年のブログ、壁紙以外、一度も更新していないという。。。
ごめんなさい。スタッフ全員、元気に活動しております!
さて、久しぶりのブログ更新ですので、少し真面目な話を。
最近、童謡を歌う団体様の撮影をさせていただきました。
その際に、なるほどなぁと思ったり、是非皆さんに知っていただきたくブログを書くことにしました。
皆さんは童謡と言ったら何を思い浮かべますか?
私の中で一番身近だったのは、夏に17時になると近くの支所から流れた「夕焼け小焼け」ですかね。
このほか「赤とんぼ」など。
実は、「赤とんぼ」ですが、今の時代に合わない歌詞があるということで、3番の歌詞は現在、歌われていないそうです。
もうお解りの方もいると思いますが、「十五で姐やは嫁に行き・・・」というのが今の法律では通用しないということから歌われなくなったそうですよ。(現在は男18歳女16歳ですからね。)
そんな理由だけで?!と私は思ってしまうのですが。
では、「赤とんぼ」の作詞者の三木露風について少し調べてみました。
1889年(明治22年)生まれ。この時代は、結婚が何歳から。という法律はなかったそうです。
時代背景ですよね。とはいえ、この時代でも、15で結婚出来たとは言え、15で嫁に行く人は少なかったとか。
ただですね、調べていて知ったことですが、
(事実か分かりませんが)三木露風の母は、15歳で結婚したという話があり、三木露風にとって「15歳で結婚」は、なにか自分の中で大きな印象だったに違いありません。
さて、歌詞などの意味を調べるきっかけになったのがこちらのサイトです。
http://www.smile-chorus.com/program/
【スマイル合唱団の今月の歌】
歌詞をとてもわかりやすく解説しております。また、どんな時代背景だったのか?など、とても興味深い話です。
ぜひ、歌の意味を知って口ずさんでくださいね。
意味を知って是非歌ってくださいね。
ハヤノミ☆でしたっ。
2017年5月のSymphonics壁紙
2017年5月の壁紙のダウンロードは下記URLからどうぞ!
東京都港区 東京タワー
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
スマートフォン(1080x1920)
神奈川県 小田原市 石橋鉄橋
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)