いいね。4月集計
こんにちは。ハヤノミ☆です。
皆さん、10連休いかがでしたか?
ハヤノミ☆はぐったりです苦笑。遊びなれていないのもあり、大きなイベントなども計画せずでした。
さて、やっと通常業務に戻りつつありますので、先月のSymphonicsいいね。ランキングです。
では
■10位からです。
なんと同率10位が3つ。
本日は編集PC、5台がフル稼働です! 先月が撮影ラッシュでしたので、今月は編集ラッシュです。 関係者の皆様、もう少々お待ちください。 サトサン
本日の撮影スタイル。 HMR10をカメラに付けたら、足元に何も置くものが無くなって非常にスッキリします! ササキチ
説明書を読まない私ですが、さすがにこのレベルになると、説明書を読みます…苦笑 ハヤノミ☆
ということで、同率がありましたので、飛ばして
■7位。
こちらも同率7位が3つ。
いつも撮影スタッフや機材の調整は手書きで行うのですが、今、気がつきました!「カメラマン(CAM)」が「CMA」になってた… ハヤノミ☆
本日もいい録音ができました! サトサン
本日は撮影。 ピアノが出入りする関係で、リモコンカメラのケーブルを盛大に飛ばしました。 ササキチ
では
■6位
とある学校にあった電源ドラム。 「死亡」って苦笑 普通「廃棄」ですよね… ハヤノミ☆
■4位
先日のこと、新しく買った三脚のデビュー戦でした。VintenのVision250です。三脚が150万円すると言っても、業界以外の方にはなかなか信じてもらえません。 サトサン
本日は撮影! カレンダー上は10連休ということもあり、東名はこの時間から大和トンネル渋滞! 仕事の人専用レーンとか作って欲しい笑 サトサン
■3位
出来ることなら映像の編集はスピーカーでやりたい派。お客様の視聴している環境だとどう聴こえるのか?どう見えるのか?を知るためです。たまにヘッドフォンでもノイズとか気になると確認しますが小さい音も聞こえちゃいますからね。とはいえ、こんなスピーカーで映像観る人は少なそう笑 ハヤノミ☆
■2位
先日の現場。 親カメ、子カメ。 サトサン
■1位
各カメラをマルチ画面にして、なおかつインカム音声を聴けるようにした映像を作ってみました。研修にはすごくいいかも! プロとプロの仕事ですね。 ただの機材ヲタには絶対無理なやつ。 サトサン
Twitterネタがないのでブログ更新してしまいました。。。
ハヤノミ☆
2019年5月のSymphonics壁紙
2019年4月の壁紙のダウンロードは下記URLからどうぞ!
千葉県富津市 富津竹岡IC付近
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)
千葉県鋸南町 中央公民館付近
通常版(1280x1024)
ワイド小(1280x800)
ワイド中(1680x1050)
ワイド大(1920x1080)