お昼ご飯シリーズ!
お昼ご飯シリーズばっかじゃん! ブログ書くネタなんでしょ?
…とお思いのあなた!
その通りでございます。
週末の撮影を終えてから、ここのところ毎日編集の日々でございます。
ProTools、EDIUS、After Effects、Photoshop、Encore…
それらソフトとばかり楽しくお仕事する毎日です。
ということで、お昼ご飯! 文京区のお店シリーズ!
昨日のお昼ご飯↓
事務所向かいの炉端焼き屋さんのランチ。
肉豆腐と焼き魚の定食。おいしかったですね。
本日のお昼ご飯↓
事務所向かいの炉端焼き屋さんの2軒となりの焼鳥屋さんのランチ。
鶏の唐揚げの定食。おいしかったですね。←それしか感想ないんか
オーケストラや吹奏楽などの演奏会DVD制作においては、当日の空き時間を利用して撮影したオフステージやリハーサルの様子などを織り交ぜてオープニング映像を作ったりします。
そこで活躍しているのが、彼↓
家庭用ハンディカムですが、うまく活用すればかなり使えます。
何より小型なので、現場で機動性がいいですね。
テープではなくメモリ記録なので、編集時の素材の取り込みも楽ちんです。
さて、もうひとつ小ネタ。
カメラケーブルの先端を保護するのに使っている巾着。
実はこれ、宝石屋さんから買っています。
元々はパワーストーンを入れる袋なのですが、ケーブルの先端保護にサイズがぴったり。
こんな使い方してるの、日本で佐藤さんだけだよ、と言われつつも、なかなかいいものを見つけたと思っております。
しかしこれ、よくなくすのです。
現場での設営、撤収を繰り返していると、だんだんと数が減ってきます。
なので、先日30個ほど買いましたが、さすがにそれは買いすぎかもですね。
この巾着とBNCのJJ(同業者の方にしか分からないかと思いますが…)は、消耗品だと思って多めに用意するのがいいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://symphonics.blog75.fc2.com/tb.php/342-477122e3