流し撮り
こんにちは。2号です。
あっという間に、東京は桜が散ってしまいましたね。。。
そろそろ、東北あたりが、桜が満開でしょうか?
さて、先日お休みを頂きまして、遊んできました。
原鉄道模型博物館
2回目の訪問でしたが、いつ行ってもわくわくする博物館です。お近くの方は、ぜひ。
あと、こちらの博物館、基本的に写真撮影がOKというこで、さっそく撮ってみましたよ。
こーんな大きな模型です↓
で、早速ジオラマを撮影してみたのですが…
うーん、動いているものを撮影するのは、難しいですね。
周りの景色は見えるのですが、肝心の電車が、ブレております(動いているから当然なのですが)。
ということで、挑戦してみました。流し撮り!
電車の速さに合わせて、カメラを動かして、電車はブレず、周りの風景が流れて見える。という感じですかね。
3枚目くらいで、撮れた!と思い、周りの人に評価を得たところ…。
「前の、架線が邪魔ですね。」
と、バッサリと切られてしまいました泣
うまく、撮れたと思ったのに。
そのあと、何度か挑戦し、「これなら、どうだ!」
という顔で自慢したら…
「前が、空きすぎだね。。。」
と、またも辛口コメントを頂いたのでした。
写真は、どうであれ、楽しかったから良しとしましょう。。。
コメントの投稿
トラックバック
http://symphonics.blog75.fc2.com/tb.php/510-64ec1977