時代はフィルム!笑
こんにちは、2号改め、ハヤノミ☆です。
7月中にもう一回ブログをアップしようと思っていたのに、間に合わず(汗
ネタは、用意しているんですけどね。
ブログに期待している人も、いない人も、いつか更新しますので、頭の片隅にシンフォニクスブログを覚えておいてもらえると嬉しいです。
さてさて、7月にアップしようとしていたネタですが、本日はその一つをブログに。
最近、買いましたこちら↓
また、そんなもの買って。。。と、言われそうですが笑
Nikon R10 SUPER
はい、8ミリフィルムが必要ですよ。
詳しいことは良く分かりませんが、とりあえず重い!
現役で動くので、フィルムを買って、撮影してみようと思っております。
音が良いですね。←そこ!?
知らなかったのですが、撮影と同時に、音は録音出来ないんですね。
この画像を私のFacebookにアップしたところ、「シネカリ」やりました!なんてコメントをいただきました。
※シネカリ
・・・フィルムにわざとキズをつけて効果をつけたそうです。
今では、パソコン上で、「それっぽく」出来てしまうことですが、どうやったら、こんな画が撮れるだろうと考えた末の手法ですね!
限られたフィルムで撮るとなると何を撮るか考えますね。8ミリフィルム3分ほどしか撮れないそうです。
CANON F1も、私の趣味の範囲で現役で、撮っていますよ。
映像は、すでに8Kなんて言葉も聞きます。(あ、そういえば3Dどうしたんだろう・・・苦笑)
高画質で、いい音で。もちろん良いことですが、何が良い画で、何が良い音なのか。
高画質カメラを使えば、画の変化無しでも良いか?と言ったら、違うと私は思いますし、高級なマイクで録音=良い音ではありません。
どういうものを自分は求めて、観る人に提供できるか?きちんと根本をみていきたいと思うこの頃です。
あ。。。最後は真面目になってしまった。
ハヤノミ☆
コメントの投稿
トラックバック
http://symphonics.blog75.fc2.com/tb.php/574-4beddffc