私どもシンフォニクスはあらゆる映像コンテンツを生み出すプロダクションです。 このブログは、そんな私どもの日常を綴って参ります。

DOAI

2016 - 08/12 [Fri] - 12:00

今月個人的blog2回目の更新!ハヤノミ☆です。

今回は~、(お待ちかね?)電車の駅でございます。

秘境駅ではありませんが、とっても不思議な駅が群馬県にあります。

東日本旅客鉄道上越線の土合(どあい)駅。

休日に行ったら、人!人!!人!!!
観光地?と思うほどの人でしたが・・・せっかく行ってきたので、ブログネタに笑
IMG_4094.jpg

良いお天気でした!
こちらの水上方面は、とーっても静か。
IMG_4103.jpg

駅名の看板(?)も良い雰囲気です。
IMG_4104.jpg



で、実はこの駅、何が不思議かと言うとこちら↓
IMG_4100.jpg

反対向きの電車に乗るには、長ーい階段を使います。
今は無人駅ですが、昔は駅員さんが居たそうで、あまりにもホームまで長いので、出発時刻の10分前までには、改札を閉めてしまうとか。笑

そして、ながーい階段を下ること10分ほど。
どこか外に出るのかと思いきや、、、、ホームは地下!!!
IMG_4097.jpg

しかも寒い・・・笑
幻想的?霧に包まれております。
IMG_4096.jpg

下りた分だけ、のぼらなくてはいけません。笑
地上の光がものすごく遠い。
IMG_4099.jpg

写真に撮るのを忘れましたが、あまりにも階段が多いので、途中で休憩できるベンチもあります。
階段はなんと462段で、地上までは、その先にも何段か階段があります。
IMG_4101.jpg

最後はねぎらいのお言葉がドアに書いてありましたよ。
IMG_4102.jpg

暑い夏、モグラの駅に行って涼むのはいかがでしょうか?
(ただし、帰りは階段を昇って息が上がり、しかも地上に出るとものすごい暑いというオチが笑)


ハヤノミ☆

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://symphonics.blog75.fc2.com/tb.php/575-3effb9cf

 | HOME | 

ご案内

映像制作プロダクション Symphonicsのメインサイトはこちらからどうぞ。
オーケストラや吹奏楽などの演奏会映像制作はこちら にてご案内しております。

Symphonics(シンフォニクス)
〒112-0003
東京都文京区春日1-6-1-105
TEL 03-6240-0237
FAX 03-6240-0238

お問い合わせはこちらからどうぞ!

Twitter

Facebook

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

検索フォーム

リンク

代表プロフィール

symphonics

Author:symphonics
代表取締役
佐藤政幸(さとう まさゆき)
1980年生まれ。
2004年に秋田大学を卒業。在学中にNHK秋田放送局をはじめ、多くの映像制作・技術会社のスタッフとして映像制作業務に携わる。
大学卒業後、都内の大手放送技術プロダクションである株式会社東通に入社。撮影、編集業務において数多くの番組製作に携わる。

自身が小学校~大学時代まで、吹奏楽とアマチュアオーケストラでトロンボーンを担当していたこともあり、音楽映像に関しては人一倍のこだわりがある。